大展望台
大展望台
千々石の海、日本景観100選の地に選ばれた「橘湾」を一望できる展望台です。
左手には雲仙普賢岳の山頂を見ることもできます。
ここから見下ろす景色は、心に大きな思い出を刻んでいけることと思います。長崎の思い出に是非一度お立ち寄りください。
日本自然景観百選の地

橘湾の入り江、海岸線は延々4kmに及び、国道57号線を愛野町から南下し千々石展望所、眼下に広がる青く澄んだ大海原、千数百本の緑の松原、白砂浜は2kmに及び、他には類がない景観を楽しめます。
休憩施設
たくさんのベンチでゆったりくつろげます。
5月にはたくさんの鯉のぼりや旗が泳いでいます。
陽射しが強い日でも日陰に座ってのんびりとくつろげます。
写真スポットも完備。
案内板

ジオパークは、科学的に重要な岩石、地質、地形といった
大地の遺産を主な見所とする大地の公園です。
島原半島には、「平成噴火」や「島原大変」、「温泉」、「湧水」等に関するジオサイト(見所ポイント)があります。
案内板にて図解入りでわかり易く解説をしております。
千々石海岸の歴史が分かり、より一層景観を楽しめると思います。

元治元年(一八六四)二月、勝海舟の長崎行きに随行した龍馬は蒸気船で神戸を出発し、海路と陸路を使い二月二十三日に初めて長崎入りを果たしました。島原から長崎へかけて竜馬が歩いた長崎への道のり。
当店の前を通る千々石道も歩いたと云われています。
「龍馬の道」案内板にて詳しく解説しております。
お立ち寄りの際は景色と一緒に是非ご覧ください。